菊水ニュース一覧
2019年09月11日
新幹線MaxときE4系デザインの限定ふなぐちを発売します。
これって、新幹線?いいえ、日本酒です。
上越新幹線MaxときE4系のしぼりたて生原酒缶を限定生産。
『ふなぐち菊水一番しぼり JR-EAST1』発売
2019年9月20日(金)より出荷開始
※商品を2本並べて表と裏を連結すると路線図が完成します。
菊水酒造株式会社は『ふなぐち菊水一番しぼり』の限定デザイン『ふなぐち菊水一番しぼり JR-EAST1』を9月20日(金)より出荷開始します。
『ふなぐち菊水一番しぼり』は、1972年(昭和47年)に日本初(※1)のアルミ缶入り生原酒として誕生し、旅のお伴に列車内で楽しむお酒として愛されながら、発売47年を迎えるロングセラー商品となりました。
本品は上越新幹線のMaxときE4系車両をモチーフにした限定デザインで、鮮やかなブルーとピンクをメインカラーに、二階建ての車両と停車駅名、各地の特産品のイラストが描かれています。30,000本限定生産で、新潟を始めとした沿線各駅およびJR東日本エリアの駅構内ショップ等で販売いたします。
【ポイント1】
鉄道ファンの心を鷲掴み!MaxときE4系が日本酒に。
缶の両面に描く上越新幹線MaxときE4系。片面は東京、上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎まで、もう片面は上毛高原、越後湯沢、浦佐、長岡、燕三条、新潟となっており、2缶を連結すれば上越新幹線停車駅の路線図が完成します。先頭部分の鼻先がぐんと突き出たロングノーズと朱鷺色の愛らしいデザインで親しまれるオール二階建てのE4系車両は、2020年度までに新車のE7系への置き換わりが発表されていることもあり、鉄道ファンならば、手元に持っておきたい1本です。
【ポイント2】
旅のおともに、お土産に。数量限定の激レア新缶(●)線「ふなぐち」」
JR東日本全域のNewdays、ほか駅構内の売店にて30,000本限定で販売します。新潟を皮切りに、順次エリアを拡大し、新潟・庄内エリアディスティネーションキャンペーンを盛り上げます。
◆商品概要
【商品名】ふなぐち菊水一番しぼり JR-EAST1
【容量容器】200ml缶
【製造者】菊水酒造株式会社
【品目】 日本酒
【原材料】米、米こうじ、醸造アルコール
【原料米】新潟県産米100%使用
【精米歩合】 70%
【アルコール分】19度
【小売価格】 オープン(参考小売287円・税別)
【出荷開始日】2019年9月20日(金)
【限定本数】30,000本。なくなり次第終了。
【販売地域】
・新潟エリアのNewdays各店、一部構内小売店、菊水直営店(本社)にて販売。
・JR東日本その他エリア(関東・東北)のNewdays各店・他構内小売店では【10月末】より販売予定です。お店によってお品揃え状況が異なります。ご容赦くださいませ。
【菊水オンラインショップ】限定ふなぐちは1缶のご注文から全国にお届けします。 https://item.rakuten.co.jp/kikusui/672200/#672200
【お客様のお問い合わせ】菊水酒造お客様相談室
https://www.kikusui-sake.com/home/jp/contact/
最新のニュース
-
2023年09月28日
-
2023年09月27日
-
2023年09月12日